SEOに効果的なリンクの貼り方!テキストリンクで差をつける!

      2020/12/28

SEOに効果的なリンクの貼り方!アンカーテキストリンクで差をつける!


テキストリンクは、サイトのユーザビリティはもちろん、
SEO効果を高める上で、重要な役割を持っています。

「被リンク」というと、外部サイトからリンクを受けるイメージがありますが、
自分のサイト内のページから受けるリンクも、被リンクの一つです。


外部からの被リンクを修正・変更することは難しいですが、
内部リンク(自分のサイト内でのリンク)であれば、
アンカーテキストを、簡単にコントロールすることができます。



SEOに効果的なアンカーテキストリンクの貼り方をするだけで、
内部SEOの対策となり、Googleからの評価UPにつながります。


テキストリンクで内部SEO対策

SEOの内部対策を行う上で、
アンカーテキストリンクは、重要な役割を果たします。


『アンカーテキスト』とは、文中の文章や単語に対して直接設定するリンク、
簡単に言うと、リンクが設定されたテキスト部分のことで、
「アンカーリンク」「リンクテキスト」「テキストリンク」などとも呼ばれます。


HTMLでは、

<a href=”https://net-bz.xyz/”>Net-Bz ~ネットビジネスで副業~</a>

<a></a>で囲んだ部分のテキスト、
Net-Bz ~ネットビジネスで副業~」が、アンカーテキストになります。


【アンカーテキストの役割と効果】

  • サイト全体の使いやすさを向上させる!
  • ユーザーや検索エンジンに、リンク先のページがどんなページなのかを伝える!



Googleの検索品質チームの責任者である Matt Cutts(マット・カッツ)氏は、
「人の手で編集され選択されたアンカーテキストリンクをより評価する」と発言しています。


これは、
「最も評価されるアンカーテキストリンクは、コンテンツ本文内のリンク
と、解釈することができます。


SEOに効果的なリンクの貼り方

テキストリンクの貼り方!内部SEO対策に効果的なのは?


ユーザビリティを向上させるばかりか、
内部SEOにも効果がある、アンカーテキストリンク。

にも関わらず、
非常にもったいないリンクの貼り方がされている!のを、よく見かけます。


例えば、
『詳細はこちらでご覧ください。』とか、
『詳しくはこちら!』といったテキストに、リンクが貼られている場合ですね。


これでは、ユーザーや検索エンジンに、
リンク先のページがどんなページなのか?も伝わりにくいですし、
リンクを貼ったページへのパワー(SEO効果)も伝わりません!


SEOに効果的なアンカーテキストリンク

では、
どんなリンクの貼り方が、SEOに効果的なのか?


【SEOに効果的なアンカーテキストリンク】

  • リンク先の内容が分かる説明的なテキストにする!
  • 簡潔な内容のテキストにする!
  • キーワードを含めたテキストにする!

  • ユーザーのために、
    「リンクだとすぐにわかるような書式設定」にすることも大切です。d^^



つまり、上述の場合だと、
○『詳細は、○○○○○○○○ ページをご覧ください。』とか、
『詳しくはこちら!≫ ○○○○○○○○○』といった様に、
ページ内容がわかるキーワードを含んだテキストに、リンクを貼ればよいワケです。d^^


また、
「画像」に対してリンクを張っている場合は、画像の『alt属性』を編集しましょう。


テキストリンクを貼る時の注意点

では逆に、どんな点に注意したら良いのか?


意外とやってしまいがちな「凡ミス」に、
『テキストの誤字・脱字』があるので、注意が必要です!


記事内の文章の一部ならともかく、
アンカーリンクのテキスト、特に 重要な「キーワード」に誤字があると、
せっかくの内部SEO効果が台無し!になってしまいますから・・・d^^;


また、
ユーザーも、検索エンジンも「わかりやすい文章」を好みますので、
アンカーテキストは、長い文章に対して設置しないように気をつけましょう。


意図的に、コンテンツとは無関係なアンカーテキストを設定したり、
ユーザビリティを無視して、アンカーテキストにキーワードを詰め込むことは、
「スパム行為」に該当しますので、Googleペナルティーとなります。


テキストリンクを貼る時のポイントと注意点!



ペナルティとアンカーテキストの分散

ところで、
「アンカーテキストの分散」って、聞いたことありますか?

例えば、
SEOに強い効力を持つ、外部からの被リンクの場合、
不自然に見えない様にするために、アンカーテキストのキーワードを分散させて、
ペナルティを受けない様に調節するという考えです。


しかし、
そもそも、自然に見せかけて調節するということは、
「スパム判定されないために、偽装する行為を行っている」ことになります!


SEOにばかり意識が向いてしまうと、
余計なことを、気にしてしまうかもしれませんが ...

少なくとも、サイト内リンクに関しては、
「ユーザーの利便性」を第一に考えて、設置する様にしましょう♪


ちょっと、考えてみてください。

サイト内のリンクで、アンカーテキストが意図的に分散されていたら、
逆に不自然ですし、ユーザーの混乱を招く可能性もありますよね!




そこで、疑問に思うのは ...
「同じアンカーテキストの内部リンクが複数ある場合、
 Googleのペナルティの対象にならないのか?」
というです。


この疑問に関しては、
「普通は問題ない。内部リンクによって何かトラブルが起きることは普通はない。」
と、Googleの Matt Cutts氏も述べています。

なので、
同じアンカーテキストが設定されている内部リンクが、
1ページ内に複数あったとしても、SEO的には問題ありません。


ただ、Webサイト上からの内部リンクが、ある一定量まで増えると、
その重要性が薄れてくるばかりか、
極端な数の同一内部リンクがあるなど、不自然な場合はペナルティの対象になります。





SEO(集客), ライティング  , , ,


お疲れさまでした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

タメになったら、シェアしてください。 めっちゃテンション上がります!


PRIDE(プライド)購入特典!『PRIDE実践術!~虎の巻~』


「ブログでは決して触れられない内容」を、初心者にもわかりやすく解説した、 PRIDE購入者のための『PRIDEノウハウで失敗しない実践マニュアル』が完成!


@弐代目 BZ流 成功の法則!
PRIDE実践術!~虎の巻~- 副業で月収15万円への近道 -


PRIDE(プライド)と 購入特典の「詳細」をみる



PRIDE』+『PRIDE実践術!~虎の巻~』で 継続的な安定収入!!

PRIDE(プライド)ノウハウによる「資産構築型トレンドアフィリエイト」で、
失敗や回り道せずに『本当の意味で資産となるブログサイトを作る!』ために、
ぜひ、このオリジナル特典『虎の巻』を片手に、すぐにでも実践してください!

(※ PRIDE購入者様への「オリジナル購入特典」としてのみ入手可能です。)


【購入者特典をしっかり受け取る方法】


『ご購入の前にクッキーを確認ください!』

クッキーが有効になっていないと、特典をお渡しすることができなくなりますので、
特典を確実に受け取るために、クッキーなどが有効になっているかご確認ください。

クッキーが有効か確認する

※パソコンのクッキー設定方法は、クッキーの確認・設定方法 でご確認ください。



決済画面で下記の表示が確認できると、特典を受け取ることができます。

PRIDE(プライド)購入特典!『PRIDE実践術!~虎の巻~』の受け取り方法
※表示されていない場合は、購入後に特典を受け取る事ができませんので、
お使いのパソコンの「クッキー設定を有効にする」必要があります。


購入者特典付き「PRIDE」ご購入はこちら




  あわせて読みたい関連記事

ブログ記事タイトルの付け方!3つの条件と意識するポイントはコレ!
ブログ記事タイトルの付け方!3つの条件と意識するポイントはコレ!

ブログの内部SEO対策をするにあたって、コンテンツ内容はもちろん、「記事タイトルの付け方」も重要な役割があります!しかし、非常にもったいないタイトルをよく見かけたりもします。ブログ記事のタイトルを考える際に、僕が特に意識している「タイトルの付け方」を紹介します。

ブログ記事タイトルとキーワード順!知ってるだけでアクセスUP!?
ブログ記事タイトルとキーワード順!知ってるだけでアクセスUP!?

ブログ記事は、まず人目に触れることが最重要なので「SEOを考慮した記事タイトル」にするべきです。では、どんな思考でどんな記事タイトルをつけたらいいのか? ユーザー目線で考える『ブログ記事のタイトルとキーワード』について、具体例を挙げてわかりやすく説明していきます。

ブログ記事の書き方とコツ!「7つのポイント」と注意点はコレ!
ブログ記事の書き方とコツ!「7つのポイント」と注意点はコレ!

『ブログの記事を書く』ということが、苦痛に感じてしまっている人も多いようですね。文章を書くことに「慣れ」も必要ですが、ブログ記事を書くのにはいくつかのポイントがあるのです。僕が思う『ブログ記事の書き方のコツ』や注意点を、「7つのポイント」としてまとめてみました!

ブログ記事に見出しを作ってSEO対策!「h」タグの正しい使い方
ブログ記事に見出しを作ってSEO対策!「h」タグの正しい使い方

記事中に「見出しがない」ブログを時々見かけますが、読みづらいばかりかSEO的にもマイナスです。 しっかりと文章構造化して正しく見出しタグを使ったブログ記事は、読者にも検索エンジンにも伝わりやすく、結果としてSEO対策にもなるので、しっかりと理解しておきましょう♪

SEO効果の高いキーワードの出現率は?ページ内での割合は!?
SEO効果の高いキーワードの出現率は?ページ内での割合は!?

SEO対策をするにあたって、ページ内でのキーワードの割合、つまり出現率はどれぐらいがベストなのか!? SEO 初心者のあなたの場合、特に気になりますよね? 『SEO効果の高いキーワードの出現率』の真相を把握し、しっかりと理解した上でSEO対策として役立てましょう♪